骨格 骨を強くしたい方には… 営業部の西村です。年齢を重ねるほど大事にしたい一つに「骨密度」があります。骨は絶えず吸収と形成を繰り返し、約5年かけてすべて入れ替わると言われております。もし、骨の吸収が形成を上回ると、骨は次第に弱くなってしまうのです。骨量とは、骨を形成する成分の量を表し、骨密度と密接に関係しています。その骨量が、とくに女性は閉経を迎...
骨格 骨盤と背骨の関係 一昔前に比べて、歩く事が少なくなったことで、現代人の足腰は弱体化していると言われています。近くに行くのにも車に乗ったり、階段を歩かずにエレベーターやエスカレーターをついつい使ってしまう方が多いと思います。足腰が弱くなっているため、肩こり、腰痛、足やヒザが痛い等の症状が、若い人を含めて大変多くなってきていると思います。足...
商品情報 免疫力と体温の関係 こんにちは。ユー営業部の青松です。 皆さん、人間の免疫システムが正常に働く体温は何度ぐらいだと思いますか?一般には、36.5度~37.1度だと言われています。自分の体温をこの温度に保つことで自己免疫力が正常に働き、病気になりにくい体を作っていきます。しかし、現在、低体温や冷え性等により免疫力の低下が原因で常に体がすぐ...
骨格 「仙骨サポーター」とは… 営業部の西村です。 『コシラック』シリーズに取り付けてあります「仙骨サポーター」の質問をよくお聞きします。 『コシラック』には、上段ベルトの後ろ中央に取り付けてあります「仙骨サポーター」は、骨盤の傾きによって生じている仙腸関節のズレをサポートし、調整する働きをします。 ...
商品情報 目の健康に『湧命力アイベリー』 営業部の西村です。昔から、老いは目と歯から始まるといわれています。特に、近くが見づらくなることに始まる老眼は、機能的な衰えを自覚する最初の症状ではないでしょうか。老眼の初期には、老眼であることを分かりにくいと言われますが、私自身はここ数年視力の衰えを感じております。しかし、老眼を軽くみて、市販の簡単な老眼鏡を適当に装用...
商品情報 日本人の睡眠時間が減っている!? 営業部の西村です。調査によると日本人の睡眠時間は世界一短いと言われ、さらに年々減ってきております。1960年代は8時間13分あった睡眠時間が、2015年には7時間15分と約1時間も減少しております。生活環境の変化など様々な理由からだと思われますが、これは見逃せない問題です。睡眠は健康習慣に欠かせない大切な生理現象でもあ...
商品情報 出張コラム 株式会社ユーの圡屋八大です。待ち望んでいた「湧命力・パワーシュラフⅡ」がついに販売されました。我々営業部外回りスタッフも出来たての「湧命力・パワーシュラフⅡ」の持ち歩き用のサンプル見本をいただきました。先日、札幌市内での集まりに早速「湧命力・パワーシュラフⅡ」を持っていき、リニューアル前の製品「湧命力・パワーシュラフ」...
商品情報 物忘れが気になったら… 営業部の西村です。 誰でもいつまでも「自分らしく」健康で生きたい!と思います。2022年に厚生労働書が発表した日本人の平均寿命は、女性が87.57歳、男性は81.47歳と、日本は世界有数の長寿大国であります。しかし、その一方で介護を必要としている高齢者が増加しているのも事実です。なかでも物忘れが進行してしまうと、自分自...
商品情報 長持ちする「プロポリス石鹸」 ユー営業部の圡屋です。「湧命力・プロポリス石鹸」は、私も長年愛用しておりますが、割と固めなので長持ちします。石鹸自体の良さも納得しておりますが、なかなか減らない点も経済的でいいと思っているですが、以前に、ユーの代理店様から「湧命力・プロポリス石鹸」についてこんなご意見をいただいた事があります。『「湧命力・プロポリス石鹸...
商品情報 出張のお供「AIシート」 ユー営業部の圡屋八大です。 私は日頃営業活動として全国出張に出歩かせていただいておりますが、移動が多く、電車、バス、飛行機、船等によく乗る事があります。仕事が終わったあとの移動時には、営業報告書を書いたり本社からの報告を読ませてもらったり・・・と、ノート型パソコンを使う機会が多くあります。 乗り物に乗りながらパソコンを...