商品情報 正食材cooking!(揚げごぼう編) こんにちは。「正食材」を使った料理を模索中、商品部のみのうらです。 ごぼうが大好きで常にストックしている私がひらめきました、揚げごぼうの紹介です。5~10分程度でできるのでお弁当にもぴったりですよ~。因みにお弁当を作っていたので、中華風の卵焼きの後に油をちょこっと足して作りました。~揚げごぼう~ ①ごぼうの皮を包丁に刃...
骨格 寒暖差〇○ こんにちは!受注窓口担当の荒木です。今年は暖冬とはゆえ、急な気温の変化による寒暖差に悩まされる日が多くありますね。そんな中今年は“寒暖差ぎっくり腰”と診断されている方が沢山いらっしゃるとニュースでやっていました。急な気温の変化により血流が悪くなり、体を動かしたときに筋肉が破損してしまうことが原因だそうです。予防法として...
骨格 「コシラック」のいい話 営業部の圡屋です。以前にもお聞きした事があったのですが、先日営業で回っている時にお客様から「コシラック」にまつわるいいお話をお聞きしました。 その方ご自身は「コシラック」のご愛用は無いのですが、お亡くなりになったおじいちゃんが長年「コシラック」のご愛用をされていたようです。 昨年末に家族葬で送られたようですが、その際、...
商品情報 天然の抗生物質「プロポリス」 営業部の西村です。京都府では季節性インフルエンザが夏以降、異例の流行が続き、新型コロナウイルスとの同時流行拡大が懸念されております。ここ3年、流行が抑えられ免疫力が低下していることが1つの理由と見られております。毎年、私自身は秋の季節から朝に湯を沸かして、ぬるま湯で『湧命力プロポリス』を飲用して、身体を温め免疫力を高...
商品情報 涙に秘められたチカラ こんにちは。ユー営業部の青松です。いきなりですが、最近涙を流したことはありますか。また、どのような状況の時に、人間は涙を流すのでしょうか。 一般的に涙は、次の4つの時に流すと言われています。① 嬉しい時 ②楽しい時 ③悲しい時 ④悔しい時また、涙を流すことは、究極のいやし術で安全弁でもあると言われています。 それでは、...
骨格 若返りとヒト成長ホルモン こんにちは。ユー営業部の青松です。 「若返り」「不老不死」という言葉は、魅力的な魔法の言葉ですね。 秦の始皇帝も不老不死の薬を求めていたという記述があるように、昔から人間の願望 として「老いたくない」「いつまでも若くいたい」と永遠のテーマですね。 この「若返り」についての研究で、血液の中にある「GDF11」が若返りに効...
骨格 骨盤第三体操 ~ 腰を回す体操 ~ コシラック体操「骨盤第三体操」は、足を肩幅程度に開いて腰に手を当てて、ぐるぐるフラフープのように腰を回す運動ですが、少々大げさな言い方をすると「骨盤補正二段ベルト(コシラック)」を着用して、こればかりを1日に、30回、60回と右回転、左回転、両方ともやり続けていくだけでも、大半の腰痛などは解消されるほど、効果的な体操...
商品情報 1日に必要なお水の量 こんにちは。ユー営業部の青松です。 新聞、テレビなどで、人間にとって必要な一日の水の量についての掲載や放送を ご覧いただいたことがありますか。 人間の体内の水分量は、成人で約60%と言われています。 ご自身でのどが渇いたと思ったタイミングでは遅く、汗をかいたりしたらのどの渇きを感じなくても早めの水分補給が必要だとい...
商品情報 腸を制する者が健康を制する【腸活】 営業部の西村です。腸は、病気の発生源となりうる器官です。言い換えれば、毎日のお通じと腸内環境を整えることは健康の要、リスクを防ぐカギとなります。 腸には毎日食べ物が送り込まれます。それを体外へ出すことでバランスが取れるのですが、入り口と出口のバランスが崩れると、腸内環境が悪化し、お通じの悩み以外にも健康面でさまざまな影...
骨格 健康長寿の秘訣は「基本を継続すること」 営業企画の会田です。ユーメンバーの皆様であれば、ご存知の通り体の土台は骨盤です。その土台を健康的に維持する為に『コシラック』の着用と、「コシラック体操」の継続が重要だと思って実践しています。大谷選手も学んでいる「中村天風」の名言に「土台を考えないでいて、家の構造ばかり考えたって、その家は住むに耐えられない家になっちまう...
商品情報 疲労回復には「半身浴」 営業部の西村です。今年は全国各地で猛暑日が多くなっております。暑くなれば疲れやすくなりますが、私自身は真夏日でも入浴はシャワーですませず、疲労回復のため「半身浴」をしております。最近の若年層については「お風呂離れ」が指摘されています。湯船に浸からず、シャワーだけで済ませてしまう人が増えています。20代では毎日湯船に浸...
骨格 夏は腰痛にご注意を こんにちは。ユー営業部の青松です。 夏になると腰痛の患者さんが増える場合があります。原因にあげられるのは 1. 冷たいものの摂りすぎ 暑くなると冷たいものをたくさん口にすると思います。すると、胃を中心にお腹の中が冷やされます。外側は暑くても、意外とお腹の中は冷えやすいのです。 冷えが便秘の原因になる可能性もありますし、...