商品情報 愛犬も浄活水器の水がお気に入り 商品部の今井です。 我が家には、2匹の犬(ダックスフンド・マルチーズ)がおりますが、日中の「水」も朝夕の散歩の後の「水」も必ず「湧命力・浄活水器」を通水したものを飲んでいます。 以前、何度かテストをと思い1つの皿には「浄活水器」の水、もう一つの皿には「水道水」を用意しましたが、その都度、愛犬2匹は「浄活水器」の水の方...
商品情報 AIシートをお勧めします ユー営業部の高橋世津子です。いつもありがとうございます。 9月よりパソコンを切り替えまして軽量の文字の小さいものに致しました。パソコン、スマホなど専門用語もわからない私が慣れるのにやっている最中です。パソコンを覚えるのに頭がパニックになる上、目を酷使したためか肩こりを知らなかった身体が肩こり、首筋、頭の後頭部にコリを感...
商品情報 『コシラック』は農作業時の味方! 営業部の西村です。米作りの農繁期は、親族の手伝いをやっております。5月下旬〜6月上旬、気温と水温の条件が整うと全国的に田植えをされますが、私が住んでおります京都府南部では毎年5月20日頃に田植えをするのが一般的です。私の子供の頃は、手で1つ1つ苗を植えていた記憶が残っておりますが、現在はほとんどの農家の方が田植え機を使...
商品情報 すっきりした朝をむかえたい方に こんにちは!営業受注係の荒木です。 少しずつ秋らしくなり朝晩涼しくなってきましたね。これから気温も下がり布団から出づらい季節がやってきます。 早めに布団に入って寝たのに朝起きづらい、なんだかぐっすり眠れていない、ということはありませんか? そういった方は脳波の乱れが多く、深い睡眠がとれていません。是非、『湧命力・快眠枕...
商品情報 これからの寒い季節には「湧命力・プロポリス」がオススメ こんにちは、ユー営業部の青松です。すっかり寒くなり、秋の季節が短く冬がすぐに到来しそうな感じです。世間では、新型コロナウイルスの感染者数が激減していますが、日常生活に戻れるのは、まだまだ先のようですね。これからの寒い時期に、のど、はななどの痛みから体調を崩される方が多くなると思います。そういう時には、「湧命力・プロポリ...
商品情報 川魚捕り 営業部の西村です。 数年前から、趣味で川魚を捕っております。魚の理想水温は25度と言われており、9月頃が最も魚が活発に動き、取れやすい時期でもあります。「もんどり」という入れ物にエサを入れて、魚をとっております。入ったら出れない仕組みになっており、弊社のコパーマスク(楽な呼吸「エアーリズム」)のような仕組みになっており...
商品情報 ふくらはぎのはりの解消には「YPカーフブレイサー」がオススメ こんにちは、ユー営業部の青松です。朝晩、ようやくすごしやすくなってきましたね。世間では、まだまだ新型コロナウイルスの変異株がおさまる気配はなく、我慢の日が続きますね。今回オススメする商品は、「YPカーフブレイサー」です。この商品は、立ち仕事が多い方、夕方によくふくらはぎがパンパンにはる方に特にオススメです。私自身も長時...
商品情報 パワーシュラフは洗濯できるの? こんにちは!ユー営業部の山下です。 今年は例年にも増して、灼熱地獄のような酷暑が続きましたが、ようやく少し過ごしやすくなってきましたね。夏の疲れがドッと出てくる時期でもありますから、体調管理にはどうぞお気をつけください。 さて、夏のピークを過ぎたからでしょうか。「湧命力・パワーシュラフは洗濯できるの?」というお問い合わ...
商品情報 パワーシュラフのファスナーが外れた! こんにちは!ユー営業部の荒木です。 「シュラフのファスナーが壊れた!」そんなご相談をお電話で承ることがあります。 状態を伺ってみると、ファスナーが壊れたのではなく、外れてしまっただけのことが多いです。そんなときは、以下の手順を参考にしてください。 1.1つ目のスライダーを下までしっかり下ろす2.2つ目の白いスライダーを...
商品情報 中田オススメ・ユー商品① ユーメンバーの皆様こんにちは、ユー営業部の中田です。今回私がオススメさせて頂きますユー商品は「湧命力インソール」です。私自身が初めてユー商品の体感をしたのがこの「湧命力インソール」でございまして、ユーで働く前私は宝石の販売の仕事をしていたのですが、その時は頻繁にデパートの催事場やイベント会場、高級ホテル等で催事を行い、...
骨格 コシラックは適正サイズが大事 ユーメンバーの皆さま、初めまして、営業管理課の加藤です。「ユー商品」を日々ご愛用頂いておりまして、誠にありがとうございます。 私の父も腰痛持ちのため「コシラック」を大変気に入り、愛用しております。昨年、伸びてきて緩くなってきたから新しいのが欲しいと言われ、現物を見ましたら、よくここまでと思うぐらいの状態で、普段、父の「...
骨格 ワンベルトなくてもOK? ユー営業部の圡屋です。 先日、岐阜県のお客様で地域のバレーボールチームに所属されている50代女性の方の対応をさせていただきました。バレーボールが大好きなので、練習は休まず続けているようなのですが、ヒザはX脚になり腰の痛みもあり、それでも好きだからと続けているのです。 「コシラック」「ワンベルト」を体験してもらい、その変...